2025.03.18(火)
- 大学ニュース
関西外国語大学・短期大学部の同窓会が2団体と個人16人に、課外活動等支援奨励金を授与しました
関西外国語大学・短期大学部の同窓会が給付する、「課外活動等支援奨励金」の授与式が3月14日に中宮キャンパスで行われました。2024年度は2団体と個人16人が選出され、授与式では有本昌剛副会長からそれぞれの代表者に奨励金が手渡されました。

奨励金は、課外活動等で顕著な活躍をした団体や個人に対して贈られ、さらなる活躍を願って同窓会から給付されます。
2024年度の受給者は、次の通りです。
【団体】競技ダンス部、少林寺拳法部
【個人】山田陽芽さん(バトントワーリング)、山田大稀さん、梶紫咲さん、山口拓海さん、三津陽湖さん、中村実乃梨さん、西本創亮さん(以上競技ダンス部)、重里海斗さん、島田克輝さん、川村昂生さん、建元渚瑠さん、笹山花さん、中谷小夏さん、重里愛実さん、大﨑つぐみさん、三笠七海さん(以上少林寺拳法部)

有本副会長は「皆さまの活躍をOBやOGに伝える機会となっています。これからの活躍を応援しています」と励ましました。代表として競技ダンス部の中村さんが「頂いた奨励金はレッスン代や遠征費などに充て、結果という形でお返しできるように引続き頑張ります」とお礼を述べました。
競技ダンス部は、第62回全日本学生選抜競技ダンス選手権大会の団体のラテンの部で関西外大チームが5位に輝きました。同大会で、山田さんと梶さんはスタンダードの部で優勝しました。

また、第70回全日本学生競技ダンス選手権大会のスローフォックストロットの部で山口・三津組が3位を飾ったほか、パソドブレの部で西本・中村組が7位に食い込むなど、好成績を収めました。

少林寺拳法部は、第58回少林寺拳法全日本学生大会の団体演武の部で5位を飾ったほか、男子三段以上の部で重里拳士・島田拳士が4位、女子三段以上の部で三笠拳士が5位、男女二段以上の部で川村拳士と建元拳士が7位、女子白緑の部で笹山拳士と中谷拳士が8位に輝きました。

他にも、少林寺拳法全国大会 in ふじのくにでは、大学生女子の部で大﨑拳士と重里拳士が最優秀を飾りました。
バトントワーリングの山田さんは、スウェーデンで開かれたバトントワーリングの世界大会「IBTF世界フリースタイル・リズミックトワール選手権大会」にJapan 1チームのメンバーとして出場し、準優勝に輝きました。